福寿園(宜野湾市)の募集要項一覧
夜勤専属/介護職/16時~01時/週2~3回/ パート
雇用形態 | パート |
---|---|
給与 | 給与:115,020円~126,900円(月12回目安) |
勤務時間 | 【勤務時間】 (1)16:00~01:00 週2~3回勤務 |
休日・休暇 | 週2~3回勤務 |
仕事内容 | 前夜勤16時~01時の夜勤専属で特養、ショートステイの利用者 が快適に生活できるよう支援する仕事です。 回数相談可能です。 16時 夕食前の離床介助 17時 夕食介助 18時 口腔ケア トイレ介助 着床 19時 オムツ交換 各夜勤者交換で19時~22時の間で休憩 21時 巡回や物品補充など 23時 オムツ交換(量の多い方) 0時 巡回 |
勤務地住所 | 沖縄県宜野湾市字赤道2-7-2 赤道バス停より徒歩5分 バス通勤可能です。 |
夜勤専属/介護職/01時~10時/週2~3回/ パート
雇用形態 | パート |
---|---|
給与 | 給与:127,020円~138,900円(月12回目安) |
勤務時間 | 【勤務時間】 (1)01:00~10:00 週2~3回勤務 |
休日・休暇 | 週2~3回勤務 |
仕事内容 | 深夜勤01時~10の夜勤専属で特養、ショートステイの利用者 が快適に生活できるよう支援する仕事です。 01時 巡回 体位交換など 03時 オムツ交換 各勤務者交換で休憩2時~4時 05時 口腔ケア・体位交換など 06時 朝食前離床 07時半 朝食介助 08時半 着床介助・トイレ介助・口腔ケア 10時 引継ぎ |
勤務地住所 | 沖縄県宜野湾市字赤道2-7-2 赤道バス停より徒歩5分 バス通勤可能です。 |
夜勤専属/介護職/16時~01時/高収入
雇用形態 | 契約社員 |
---|---|
給与 | 給与:221,470円~241,630円 |
勤務時間 | 【勤務時間】 (1)16:00~01:00 月9回休みの勤務表により振り分けます。 |
休日・休暇 | ◆年間休日107日以上 ◆週休二日制/6か月経過後の年次有給休暇日数 10日・慶弔休暇給付 平日休みの魅力があります。各種手続き(行政・金融・学校)受診,などが出来ます。またご自身の働きやすいよう、夜勤を3交代、2交代のいずれかに選択できます。 |
仕事内容 | 前夜勤16時~01の夜勤専属で特養、ショートステイの利用者 が快適に生活できるよう支援する仕事です。 月21回~22回×夜勤手当2,500円=月52,500円~支給 16時 夕食前の離床介助 17時 夕食介助 18時 口腔ケア トイレ介助 着床 19時 オムツ交換 各夜勤者交換で19時~22時の間で休憩 21時 巡回や物品補充など 23時 オムツ交換(量の多い方) 0時 巡回 |
勤務地住所 | 沖縄県宜野湾市字赤道2-7-2 赤道バス停より徒歩5分 バス通勤可能です。 |
介護職/デイ/未経験者歓迎/資格取得を応援します
雇用形態 | 契約社員 |
---|---|
給与 | 月額:160,740円~181,900円 |
勤務時間 | 8時30分~17時30分 |
休日・休暇 | ◆日曜日休みを含めて月9回休み ◆週休二日制/6か月経過後の年次有給休暇日数 10日・慶弔休暇給付 日曜日は休みなのでイベント等には参加しやすく、平日休みでは各種手続き(行政、金融、学校、病院受診等)を行う事ができプライベートの充実に繋がります。 |
仕事内容 | 在宅で生活をしている高齢者をお迎えし、入浴や食 事などの介助、身体機能を維持するための体操、訓練員と連携してリハビリなどをおこないます。 またご利用者同士のコミュニケーションを促進するための取組やご利用者のその日の様子を見守りながら対応します。送迎業務も福祉車両だけでなく、普通乗用車により運転技術と経験に合わせて無理のない送迎業務を行って頂きます。 ※事業所見学、職場体験も可能です。具体的にお仕事がイメージできます。 |
勤務地住所 | 沖縄県宜野湾市字赤道2-7-2 赤道バス停より徒歩5分 バス通勤可能です。 |
特養ホーム介護福祉士/充実した人員により安心の介護を提供
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
給与 | 給与 212,830円~217,330円 各手当含む |
勤務時間 | (1)07:00~16:00 (2)10:00~19:00 (3)16:00~01:00 (4)01:00~10:00 |
休日・休暇 | ◆年間休日107日以上 ◆週休二日制/6か月経過後の年次有給休暇日数 10日・慶弔休暇給付 ◆1時間ごとの年休取得可能 |
仕事内容 | 介護を必要とする入所者が生活できるよう、介護福祉士として介護を提供します。食事、入浴、排泄などの身体的介助、看護職とともに入所者の健康管理、理学療法士と協力し身体機能の維持・回復をサポートします。また入所者とのコミュニケーションも大切な仕事で、共に働く介護職員と連携しながら入所者の生活を支えます。介護技術を磨きたい方、認知症への対応力を身につけたい方、介護職として安定した仕事を行いたい方へお勧めです。 |
勤務地住所 | 沖縄県宜野湾市2-7-2 |
深夜専属/介護職/01時~10時/特養
雇用形態 | 契約社員 |
---|---|
給与 | 給与:242,470円~262,630円 |
勤務時間 | 【勤務時間】 (1)01:00~10:00 月9回休みの勤務表により振り分けます。 |
休日・休暇 | ◆年間休日107日以上 ◆週休二日制/6か月経過後の年次有給休暇日数 10日・慶弔休暇給付 平日休みの魅力があります。各種手続き(行政・金融・学校)受診,などが出来ます。またご自身の働きやすいよう、夜勤を3交代、2交代のいずれかに選択できます。 |
仕事内容 | 深夜勤01時~10の夜勤専属で特養、ショートステイの利用者 が快適に生活できるよう支援する仕事です。 01時 巡回 体位交換など 03時 オムツ交換 各勤務者交換で休憩2時~4時 05時 口腔ケア・体位交換など 06時 朝食前離床 07時半 朝食介助 08時半 着床介助・トイレ介助・口腔ケア 10時 引継ぎ 月21回~22回×深夜勤手当3,500円=月73,500円~ |
勤務地住所 | 沖縄県宜野湾市字赤道2-7-2 赤道バス停より徒歩5分 バス通勤可能です。 |
介護職/所得制限に応じ日数、時間帯相談可能/パート
雇用形態 | パート |
---|---|
給与 | 給与 62,640~64,800円 週3回勤務×4週の場合 +各手当支給いたします。 |
勤務時間 | ①8時30分~15時30分 ②9時00分~16時00分 ③9時30分~16時30分 週2~4回できる方募集です。 休日 日曜日休みの週2~4回程度勤務です |
休日・休暇 | ◆パート職員へも6か月経過後3日~5日の年次有給休暇あります 1時間ごとの給付行いますので急な用事への対応も可能です。 (デイサービスは日曜日休みです。勤務表により振り分けします。)勤務希望可能です 日曜日は休みなのでイベント等には参加しやすく、平日休みでは各種手続き(行政、金融、学校、病院受診等)を行う事ができプライベートの充実に繋がります。 |
仕事内容 | パート介護職のお仕事内容 在宅で生活をしている高齢者をお迎えし、入浴や食 事などの介助、身体機能を維持するための体操、訓練員と連携してリハビリなどをおこないます。 またご利用者同士のコミュニケーションを促進するための取組やご利用者のその日の様子を見守りながら対応します。 ※事業所見学、職場体験も可能です。具体的にお仕事がイメージできます。 |
勤務地住所 | 沖縄県宜野湾市赤道2丁目7−2 赤道バス停より徒歩5分 バス通勤可能です。 |
介護職/資格不問/正社員登用あり/特養/福寿園
雇用形態 | 契約社員 |
---|---|
給与 | 給与:192,970円~213,130円 |
勤務時間 | 【勤務時間】 (1)07:00~16:00 (2)08:30~17:30 (3)10:00~19:00 (4)16:00~01:00 (5)01:00~10:00 (1)~(5)の交代制です。 月9回休みの勤務表により振り分けます。 |
休日・休暇 | ◆年間休日107日以上 ◆週休二日制/6か月経過後の年次有給休暇日数 10日・慶弔休暇給付 平日休みの魅力があります。各種手続き(行政・金融・学校)受診,などが出来ます。またご自身の働きやすいよう、夜勤を3交代、2交代のいずれかに選択できます。 |
仕事内容 | 介護を必要とする入所者が生活できるよう、介護職として介護を提供します。食事、入浴、排泄などの身体的介助、看護職とともに入所者の健康管理、理学療法士と協力し身体機能の維持・回復をサポートします。また入所者とのコミュニケーションも大切な仕事で、共に働く介護職員と連携しながら入所者の生活を支えます。 |
勤務地住所 | 沖縄県宜野湾市字赤道2-7-2 赤道バス停より徒歩5分 バス通勤可能です。 |
介護福祉士/正社員登用あり/デイ/福寿園
雇用形態 | 契約社員 |
---|---|
給与 | 給与:175,740円~180,900円 |
勤務時間 | 8時30分~17時30分 |
休日・休暇 | ◆日曜日休みを含めて月9回休み ◆週休二日制/6か月経過後の年次有給休暇日数 10日・慶弔休暇給付 日曜日は休みなのでイベント等には参加しやすく、平日休みでは各種手続き(行政、金融、学校、病院受診等)を行う事ができプライベートの充実に繋がります。 |
仕事内容 | 在宅で生活をしている高齢者をお迎えし、入浴や食 事などの介助、身体機能を維持するための体操、訓練員と連携してリハビリなどをおこないます。 またご利用者同士のコミュニケーションを促進するための取組やご利用者のその日の様子を見守りながら対応します。送迎業務も福祉車両だけでなく、普通乗用車により運転技術と経験に合わせて無理のない送迎業務を行って頂きます。 ※事業所見学、職場体験も可能です。具体的にお仕事がイメージできます。 |
勤務地住所 | 沖縄県宜野湾市字赤道2-7-2 赤道バス停より徒歩5分 バス通勤可能です。 |