福寿園(宜野湾市)の募集要項一覧
看護職/正社員/施設看護を通し高齢者福祉に貢献
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
給与 | 月額:231,120円~256,900円 |
勤務時間 | (1)07:30~16:30 (2)10:30~19:30 |
休日・休暇 | 月9回休み 年次有給休暇(1時間ごとの給付も行いますので急な用事等への対応も可能です) |
仕事内容 | 施設入所者の健康管理や、薬の管理など、医療や看護の立場から、嘱託医、相談員、介護職員、訓練員との連携により入所者の生活と健康をサポートします。 具体的な仕事内容 ・薬の管理(投薬・服薬管理) ・吸引、呼吸器ケア ・バイタルチェック ・褥瘡のケア ・経管栄養者の対応 ・他職種との連携を図るマネジメントなど |
勤務地住所 | 〒901-2205 沖縄県宜野湾市字赤道2-7-2 赤道バス停より徒歩5分 バス通勤可能です。 |
生活相談員/介護職からのキャリアチェンジ歓迎/正社員
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
給与 | 200,200円~219,650円 |
勤務時間 | 8:30~17:30 |
休日・休暇 | 日曜日を含めて月9回休み(2月は8回 閏年は9回) |
仕事内容 | ご家族様やケアマネージャーとの窓口として、通所介護のオールラ ウンダーとしてご利用者の生活相談全般を一緒に考える仕事です。 介護職からのキャリアチェンジも歓迎です。 ■主な仕事(生活相談員2名体制で安心です) ご利用者の心身状態のモニタリングや生きがいづくり/新規ご利用 者との面談/通所介護計画の作成/ご家族との相談対応/介護業務 差サポート(送迎など) 変更範囲:変更なし ■仕事の特徴 ・ご利用者は要介護1〜2の比較的元気な方々が8割です ・業務割合は相談員業務が8割、介護サポートが2割程度です ・夜勤や不規則な勤務はありませんので家庭との両立もできます ・未経験者、経験者にもサポート職員が付きます |
勤務地住所 | 〒901-2205 沖縄県宜野湾市字赤道2-7-2 |
主任介護支援専門/居宅/管理者/正社員
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
給与 | 214,300円~230,700円 |
勤務時間 | 8:30~17:30 |
休日・休暇 | 土曜日、日曜日休み 月9回休み(2月は8回 閏年は9回) |
仕事内容 | 介護を必要とする利用者へ介護保険サービスが受けられるよう、ケ アプランの作成とサービス事業者との調整等により自立した日常生 活を送るために必要な援助を行います。主な仕事内容。 ・ケアプランの作成と給付管理 ・利用者とサービス事業者との調整 ・利用者状況把握のためのモニタリング ・サービス担当者会議等 ※主任介護支援専門員研修、介護支援専門員更新研修に係る費用を 事業所が全額負担し研修として派遣します。 ※介護支援専門員協会加入と年会費についても事業所が全額負担。 |
勤務地住所 | 〒901-2205 沖縄県宜野湾市字赤道2-7-2 |
介護職/眠りスキャン14台導入/介護のICT化を進めています
雇用形態 | 契約社員 |
---|---|
給与 | 給与:212,360~225,860円 |
勤務時間 | 【勤務時間】 (1)07:00~16:00 (2)10:00~19:00 (3)16:00~01:00 (4)01:00~10:00 (1)~(4)の交代制です。 月9回休みの勤務表により振り分けます。 |
休日・休暇 | ◆年間休日107日以上 ◆週休二日制/6か月経過後の年次有給休暇日数 10日・慶弔休暇給付 平日休みの魅力があります。各種手続き(行政・金融・学校)受診,などが出来ます。またご自身の働きやすいよう、夜勤を3交代、2交代のいずれかに選択できます。 |
仕事内容 | 介護を必要とする入所者が生活できるよう、介護職として介護を提供します。食事、入浴、排泄などの身体的介助、看護職とともに入所者の健康管理、理学療法士と協力し身体機能の維持・回復をサポートします。また入所者とのコミュニケーションも大切な仕事で、共に働く介護職員と連携しながら入所者の生活を支えます。 |
勤務地住所 | 沖縄県宜野湾市字赤道2-7-2 赤道バス停より徒歩5分 バス通勤可能です。 |
介護職/賞与有り/無資格者~手当あり/福寿園デイ/資格取得制度あり
雇用形態 | 契約社員 |
---|---|
給与 | 月額:177,560円~191,060円 |
勤務時間 | 8時30分~17時30分 |
休日・休暇 | ◆日曜日休みを含めて月9回休み ◆週休二日制/6か月経過後の年次有給休暇日数 10日・慶弔休暇給付 日曜日は休みなのでイベント等には参加しやすく、平日休みでは各種手続き(行政、金融、学校、病院受診等)を行う事ができプライベートの充実に繋がります。 |
仕事内容 | 高齢者デイサービスで食事、入浴、リハビリ等を行う仕事です。未 経験者、経験者も安心して仕事に就くことができます。 8時30分 朝準備、利用者迎え業務、車両にて利用者迎え 9時30分 サービス開始、入浴、機能訓練、トイレ誘導等 11時15分 昼食準備業務等 12時00分 昼食に係る業務、口腔ケア、職員順次1時間休憩 14時00分 午後活動、体操、他利用者対応 15時30分 一部利用者を車両にて送り、他対応、記録業務 翌日準備等 16時45分 利用者送り業務、車両にて利用者送り 清掃 17時30分 残務処理、終了 |
勤務地住所 | 沖縄県宜野湾市字赤道2-7-2 赤道バス停より徒歩5分 バス通勤可能です。 |
清掃係/デイサービスの清掃/15時30分〜17時30分
雇用形態 | パート |
---|---|
給与 | 時給952円 |
勤務時間 | 15時30分~17時30分 月、木、土 週3回 勤務曜日相談可能です |
休日・休暇 | ◆週2~3回勤務 勤務回数相談可能です |
仕事内容 | デイサービスホール等清掃を夕方に行う仕事です。短時間勤務のた め、ご家庭やプライベートとの両立も可能です。 15:30 ・業務開始 ・事務所、エレベーターホール、職員トイレ清掃 ・15時45分帰り利用者のコップ回収 ・おやつ食器と一緒に厨房へ運ぶ ・洗濯物を洗濯場へ運ぶ ※特記事項へ続きます。 ※定年退職後も何らかの形で社会に貢献したい。また健康も考え少 し働き自分の時間も確保したい方へ最適です。 |
勤務地住所 | 沖縄県宜野湾市赤道2丁目7−2 |
ケアマネージャー/居宅支援事業所/経験少・ブランク可 宜野湾
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
給与 | 209,000円~215,950円 |
勤務時間 | 8:30~17:30 |
休日・休暇 | 土曜日、日曜日休み 月9回休み(2月は8回 閏年は9回) |
仕事内容 | 介護サービス提供の為の、「アセスメント」や「ケアマネジメント」を行い介護サービス計画書を作成します。サービス開始後は利用者の状況を把握する「モニタリング」と必要に応じてプランの修正、要介護認定更新時には「サービス担当者会議」を開催しケアプランの内容を協議します。そして給付管理業務まで行います。未経験者には経験豊富なスタッフによる新人研修を行いスムーズにケアマネ業務を行えるように致します。経験者にも新人研修は行いますが今までの経験を活かしてより充実したケアマネ業務を行えるようサポートします。高齢者の在宅生活を支える魅力ある仕事です。 |
勤務地住所 | 〒901-2205 沖縄県宜野湾市字赤道2-7-2 |
介護職/夜勤なし/資格取得を応援/丁寧な育成
雇用形態 | 契約社員 |
---|---|
給与 | 給与:186,360~199,860円 |
勤務時間 | 【勤務時間】 (1)07:00~16:00 (2)08:30~17:30 (3)10:00~19:00 月9回休みの勤務表により振り分けます。 |
休日・休暇 | ◆年間休日107日以上 ◆週休二日制/6か月経過後の年次有給休暇日数 10日・慶弔休暇給付 平日休みの魅力があります。各種手続き(行政・金融・学校)受診,などが出来ます。またご自身の働きやすいよう、夜勤を3交代、2交代のいずれかに選択できます。 |
仕事内容 | 介護を必要とする入所者が生活できるよう、介護職として介護を提供します。食事、入浴、排泄などの身体的介助、看護職とともに入所者の健康管理、理学療法士と協力し身体機能の維持・回復をサポートします。また入所者とのコミュニケーションも大切な仕事で、共に働く介護職員と連携しながら入所者の生活を支えます。 |
勤務地住所 | 沖縄県宜野湾市字赤道2-7-2 赤道バス停より徒歩5分 バス通勤可能です。 |
介護職/10時〜19時/資格取得を応援/丁寧な育成
雇用形態 | 契約社員 |
---|---|
給与 | 給与:182,360~195,860円 |
勤務時間 | 【勤務時間】 (1)10:00~19:00 月9回休みの勤務表により振り分けます。 |
休日・休暇 | ◆年間休日107日以上 ◆週休二日制/6か月経過後の年次有給休暇日数 10日・慶弔休暇給付 平日休みの魅力があります。各種手続き(行政・金融・学校)受診,などが出来ます。またご自身の働きやすいよう、夜勤を3交代、2交代のいずれかに選択できます。 |
仕事内容 | 介護を必要とする入所者が生活できるよう、介護職として介護を提供します。食事、入浴、排泄などの身体的介助、看護職とともに入所者の健康管理、理学療法士と協力し身体機能の維持・回復をサポートします。また入所者とのコミュニケーションも大切な仕事で、共に働く介護職員と連携しながら入所者の生活を支えます。 |
勤務地住所 | 沖縄県宜野湾市字赤道2-7-2 赤道バス停より徒歩5分 バス通勤可能です。 |