介護の採用は沖縄の小谷園・福寿園へお任せ下さい!

お電話・メールにてお気軽にお問い合わせ・ご応募ください

  • TEL【受付時間】平日09:00~17:00 担当:比嘉
  • 応募フォーム

働き方を知る ~福利厚生や研修制度の充実~

HOME > 働き方を知る ~福利厚生や研修制度の充実~

社員満足度が高い

充実した福利厚生

業務災害総合保険『ハイパーメディカル』へ加入!

2020年4月より喜寿会では職員福利厚生の充実を目指し、AIG損保の業務災害総合保険『ハイパーメディカル』に加入しています。(保険料は会社が全額負担)
この保険は「週3日以上」かつ「週15時間以上」の勤務である社員が、労務災害に関わりなく病気や怪我で入院した場合に、健康保険の3割自己負担、先進医療費用、差額ベット代など実際に負担した治療費用を補償するものです。また、怪我へも補償する制度です。
そして、電話による24時間健康相談やメンタルケアカウンセリングサービス等も受けることが出来、職員をサポートします。(保険契約約款に基づく)

喜寿会では、【ご利用者様&職員満足度沖縄№1を目指します】を目標に掲げ、 職員が健康で安心して働けるための制度づくりに努めています。 私たちと共に働きましょう!

当法人で働くメリットは他にも沢山あります。

沖縄県社会福祉事業共済会

充実した給付事業、福利厚生が受けられます。
・退職共済金給付
・慶弔見舞金給付
・研修事業
・長期在会加入者表彰
・健康で豊かな生き方講座受講助成
・契約保養施設

退職手当共済制度

社会福祉法人に限る退職手当共済制度です。
勤続年数が長くなればなるほど、退職手当給付額が大幅に上がります。

その他待遇充実

特別休暇(慶弔等)も年休の法定給付と共に給付。
災害手当・年次有給休暇1時間毎に取得可能・健康診断・インフルエンザ予防接種。非常勤職員への特別休暇・住宅手当・扶養手当が充実。また、互助会制度により職員の親睦も深まります。

風通しの良い職場

喜寿会では、「ハトハトインタビュー」を実施しています。職員が今抱えている悩みや不安を話し、面談担当者は終始傾聴します。評価や指導は一切行わず、それらの解決・解消にあたります。
この制度をはじめ、風通しが良いため悩みや不安をため込むことなく働くことができます。

声

働き方柔軟度 No.1

復職プログラム

復職プログラム紹介

○福祉職経験者で復職したい方
○子育て等でブランクはあるが働きたい方
○福祉の仕事は未経験だが興味のある方。

復職プログラム

いきなり8時間のフルタイムでなく、あなたの希望に合わせ復職へのプログラムを行います。

復職プログラム例
  • 1・1ヶ月~3ヶ月 週1回~3回勤務
  • 2・本人の希望を聞きながら日数を増加しフルタイムへ移行
  • 3・特養、GHでの夜勤はフルタイム移行後より6ヵ月後
  • 4・法人内事業所(特養、デイ、GH、訪問(要資格)居宅(要資格))で就業可能

おすすめ理由

○自身の体力、状態に合わせながら復職できる。
○事業所を理解し復職できる

正社員登用制度

喜寿会では【正社員登用】制度を実施しています。条件は①1年以上勤務 ②介護福祉士等取得(業務に必要な資格)の2つとなっています。
これにより、非常勤職員での中途入社、無資格の方も目標を持ち活躍の場を広げる事ができます。
また、介護福祉士受験資格の必須条件である「介護実務者研修」の費用全額補助も行っています。

声

スキルアップ 制度の充実

動画研修システムで技術と知識をアップ!

喜寿会では介護、福祉に特化した『お茶の水ケアサービス学院』の動画研修システムを導入しています。この研修により介護の基本から学び、そして介護、福祉、医療の専門的知識を学ぶ事ができます。これから介護職を目指す方も安心して勤める事ができ、各専門職、経験者も成長を図る事ができます

資格取得援助制度

私たち、喜寿会では介護福祉士取得の必須条件である「実務者研修」費用を全額補助し介護福祉士資格取得までサポートします。 働きながら資格を取得! 費用は0円
平成28年度より実施し 7名の方が受講し30年度も3名の受講を予定しています。
さらに資格取得から5年勤めることで、介護保険のエキスパートである【介護支援専門員】 への道も開かれます。

新人職員育成研修

各事業所の「新人職員育成研修」により、理念を始めとした『基本姿勢』『介護技術』を学びながら計画的に介護業務を行えるように指導します。

例えばデイサービスでは下記の内容を3ヶ月のプログラムにより行います。

指導者研修

3年を越えた職員でリーダー職、主任職~を希望もしくは昇格する職員に対して行う研修です。
この研修で責任者としての基本と役割を学びます。

指導者研修内容例(リーダー・主任)

各制度に対する職員の声

職員の声

  • 職員名
    M・O様
    職種
    特養 介護福祉士
    採用年月日
    平成28年11月1日
    使用制度
    「正社員登用制度」

    CLICK

  • 職員名
    K・T様
    職種
    特養介護職
    採用年月日
    令和3年11月8日
    使用制度
    「資格取得援助制度」「正社員登用制度」

    CLICK

 

  • 職員名
    A・N様
    職種
    特養介護職員
    採用年月日
    平成30年4月1日
    使用制度
    「新人職員育成研修」「資格取得援助制度」

    CLICK

  • 職員名
    M・N様
    職種
    デイサービス・リーダー・生活相談員
    採用年月日
    平成25年4月22日
    使用制度
    「正社員登用制度」「指導者研修」

    CLICK

職員名
M・O様
職種
特養 介護福祉士
採用年月日
平成28年11月1日
使用制度
「正社員登用制度」

入社のきっかけは?

母が小谷園にお世話になっていて、スタッフの入所者に対する対応がよかったので。

正社員登用制度を受けての感想と今後の抱負を聞かせて下さい。

介護職員として勤めて16年になります。
小谷園に就職して1年半、中途入社なので正職員は諦めていましたが、正社員登用制度により今年の4月から正職員にさせていただきありがたく思っています。
この時代の風潮なのでしょうか、若い子よりおじさん、おばさんの方が元気な気がします。介護職員のなり手が少ない今、「おばさんパワーで頑張ろうね」とお互いで励ましあっていますし、その仲間がいるのも嬉しい事です。
まだまだ、体力も気力もあるので、初孫にお年玉をいっぱいあげられるよう頑張っていきたいと思います。

職員名
K・T様
職種
特養介護職
採用年月日
令和3年11月8日
使用制度
「資格取得援助制度」「正社員登用制度」

入社のきっかけは?

私の祖父は介護が必要な状況でした。手助けを出来ない自分に悔しさを感じ、介護の知識や技術を身に付けたいと思ったのがキッカケでした。そして人とのコミュニケーションが好きで、人の役に立つ職業に就きたいと思いこの業界に入りました。
福寿園を選んだ理由は、資格取得援助制度があり未経験からでも仕事をできるからです。

「資格取得援助制度」、「正社員登用制度」を受けての感想と今後の抱負を聞かせて下さい。

介護福祉士実務者研修を終了し、正社員登用して頂くことが出来ました。今後の目標は介護福祉士国家試験に合格する事です。そして介護技術を向上させ高齢者に寄り添った介護職を目指していきたいです。

職員名
K・Y様
職種
デイサービス介護職員
採用年月日
平成30年4月9日
使用制度
「復職プログラム」「新人職員育成研修」「資格取得援助制度」

入社のきっかけは?

きっかけは“未経験者も歓迎!”の案内で、お仕事説明会に参加し丁寧な説明、案内と、在職者の体験談を聞く事もでき、和やかな雰囲気と利用者の方も楽しく過ごされているのが印象的で就職を決めました。

「復職プログラム」「新人職員育成研修」「資格取得援助制度」を受けての感想と今後の抱負を聞かせて下さい。

介護職は初めてである事と、最初からフルタイムで働く事に不安があり、復職プログラムとして最初の2ヶ月間は週3回のパートから初めさせて頂きました。
利用者、職員の皆様が温かく迎え入れた事と、“新人職員育成研修”により、抱いていた不安も除々に薄れ3ヶ月目よりフルタイムとなりました。
また、この8月から“資格取得援助制度”により、“実務者研修”も受講させて頂く事になり、介護職としての知識、技術を身につけ、より一層お役に立てればと考えています。
今後も利用者、職員、全ての皆様への感謝を忘れずに仕事に励んでいきたいと思います。

職員名
A・N様
職種
特養介護職員
採用年月日
平成30年4月1日
使用制度
「新人職員育成研修」「資格取得援助制度」

入社のきっかけは?

高校3年時、経済的な事もあり、就職か進学が進路について悩んでいた時に、高卒でも働きながら介護福祉士資格が取得でき、資格取得の援助まであるという小谷園の募集要項を見て、直ぐに小谷園にしようと思い就職を決めました。

新卒就職した事と「新人職員育成研修」「資格取得援助制度」を受けての感想と今後の抱負について聞かせて下さい。

新卒で就職し、介護の経験もゼロから始めるわけで、自分に勤まるかどうかとても不安でした。でも“新人職員育成研修”により初心者でも先輩職員に3ヶ月付くことで、丁寧に教えてもらい、とても分りやすくスムーズに仕事を覚える事ができました。
そしてこの8月から“実務者研修”も受講する事になり、介護職としての基礎を学ぶ事で技術、知識のレベルアップも図れるので、受講を頑張りたいと思っています。

職員名
M・N様
職種
デイサービス・リーダー・生活相談員
採用年月日
平成25年4月22日
使用制度
「正社員登用制度」「指導者研修」

入社のきっかけは?

介護の魅力を初めて感じたのは大学3年生の時に障害者支援施設での実習の時でした。大学卒業と同時に銀行に勤めていましたが、「直接、人の役に立てる仕事はないだろうか」と感じ、大学時代の実習を思い出してすぐに介護の業界に飛び込みました。
小谷園を選んだ理由としては、自然豊かで空気が綺麗な事と静かな環境で業務に専念できる事がとても魅力的だったからです。

「正社員登用制度」・「指導者研修」を受けての感想と今後の抱負を聞かせて下さい。

初めは無資格の介護職員としてスタートしましたが、社会福祉主事取得や実務者研修を経て、介護福祉士を取得した年に「正社員転換制度」を利用して正社員になる事ができました。これまでの頑張りが認められて本当に嬉しく思います。
正社員として業務を行っているうちに「施設を引っ張っていけるような存在になりたい」と思いました。そこで活用したのが「指導者研修」の受講です。責任者として備えるべき要素・判断力など、約3ヵ月間、外部・内部の研修を通して養成する小谷園独自の責任者の養成プログラムです。日頃の業務の頑張りが認められて上司からの推薦をいただき受講する事ができました。
そして平成30年7月よりデイサービスのリーダーへ着任し、現在は所長を補佐してデイサービスを引っ張る役割を任されています。
小谷園が魅力的だと思うところは「正社員登用制度」や「指導者研修」のように自分自身の頑張りを上司がしっかり評価してくれて、ステップアップできるシステムが構築されている事だと思います。

entry

お電話・メールにてお気軽にお問い合わせ・ご応募ください

  • TEL【受付時間】平日09:00~17:00 担当:比嘉
  • 応募フォーム